学校が苦手な子の居場所。フリースクール型。放課後デイサービス。

ロケットクラブの特徴

1部クラスの特徴

2部クラスの特徴

ロケットクラブの子ども観

いつの時代でも、どこの国でも、子どもたちの中には「よくなろう、よくなりたい」という心が内在しています。それは、子どもに障がいがあっても無くても、非行を重ねる子も自殺を考える子も、みんな同じです。 ロケットクラブは、”子ども自身が持つ「よくなりたい」という心を信じること”を原点としています。子どもたちには、できないこと・嫌いなことを我慢や苦労をさせて頑張らせるのではなく、できること・好きなことをさらに伸ばしていくのがロケットクラブの方針です。 得意なこと・好きなことがどんどんできるようになれば、それだけ興味の範囲も広がっていきます。それは、今までできなかったことができるようになっていくことに繋がります。これが、ロケットクラブが信じる「よくなろう、よくなりたい」という心です。

ロケットクラブの子どもたち

ADHD・自閉症スペクトラム障害・学習障害・ 不安障害・気分障害 ストレス障害・強迫症・ 愛着障害・HSC・過剰適応・うつ傾向などによって 一人で悩みを抱えていませんか?人は誰もが多くの可能性を持っており、きっかけやコミュニケーション力があれば、 その可能性を広げることができます。当施設では、お子様が心の支えとなる 「好きなこと」を見つけ、様々な経験や成功体験によって自己肯定感を育み、 将来に繋げていくための支援をいたします。

eboard(イーボード)タブレット学習を取り入れています。学年をさかのぼった学習も出来ます。個々のアカウントを持つのでお家でも勉強していただけます。認知機能トレーニングを取り入れています。公認心理師と面談やお話しが出来ます。進路説明会をしています。